PS4のWi-Fiアップロードだけ遅い!原因と解決策15選

こんな人におすすめ

  • ダウンロードは快適なのにアップロードだけ遅い理由が知りたい
  • 他の機器は正常なのにPS4だけ遅い原因がわからない

高額な通信料金を払っているのに快適に使えなくてイライラしますよね。

また動画アップロードが遅くて配信や動画投稿の予定が立てられないと思っているかもしれません。

結論からいうと、

  • ルーターの設定を見直す
  • 有線接続に切り替えたりする

ことで快適なゲーム環境を手に入れることができます。

アップロードが遅い問題を解決しないと快適にゲームができなくなり、せっかくの楽しみが台無しになってしまうかもしれません。

本記事を読んであなたのPS4のアップロード速度を改善して、ストレスフリーなゲーム環境を楽しみましょう!

目次 |読みたい見出しをタップ

PS4でアップロードだけ遅い原因15選

  • アップロード速度が遅い回線を利用している(VDSL)
  • Wi-Fiの2.4GHz帯の使用している
  • ルーターからの距離が遠い
  • PSNサーバーが混んでいる
  • DNS設定やMTU値の最適化不足
  • 古いルーターやLANケーブル(カテゴリ5以下)を使用している

①アップロード速度が遅い回線を利用している(VDSL)

VDSL(ブイディーエスエル)とは、電話回線を利用して高速なデータ通信を可能にする技術

VDSL(ブイディーエスエル)の特徴速度: 下り最大100Mbps、上り50〜100Mbps程度
光回線よりも速度が遅く、ノイズや混雑の影響を受けやすい
原因
  • VDSL回線は最大速度が100Mbps程度と制限がある
  • アップロード速度は光回線に比べて大幅に遅くなる

VDSLを使っているマンションでは、夜間や休日など利用者が増える時間帯にアップロード速度が低下することがあります。

その結果、ゲームのオンラインプレイやデータのアップロードに支障をきたすことがあります。

PS4のアップロード速度を改善するには、高速な光回線への切り替えやIPv6対応のプランを検討することが効果的です。

ゲームに特化した高速な光回線は

②Wi-Fiの2.4GHz帯の使用している

Wi-Fiは電子レンジやコードレス電話などの家電製品と同じ2.4GHz帯の周波数を使用しているため、これらの機器が動作すると電波が干渉し、通信速度が低下する場合があります。

  • PS4をWi-Fi接続している際に電子レンジを使用する
  • 障害物や壁が多い場所

では電波が弱まり、速度が低下します。

これらを防ぐには、5GHz帯のWi-Fiを利用するか、有線接続に切り替えることが効果的です。

③ルーターからの距離が遠い

Wi-Fiは電波がルーターから発信されますが、距離が遠くなると電波が弱まり、通信速度が低下します。

また、壁や家具などの障害物が多いと、電波が遮られてさらに速度が落ちることがあります。

ルーターが1階にありPS4が2階に設置されている場合、距離と障害物でアップロード速度が極端に遅くなることがあります。

このような状況では、データ送信に時間がかかり、オンラインゲームやデータアップロードに支障をきたします。

アップロード速度を改善するには、PS4をルーターに近づけるか、有線接続を利用することで安定した通信環境を確保するのが効果的です。

④PSNサーバーが混んでいる

PSNサーバーとは
PlayStationユーザー向けのインターネットサーバーのこと

PSNサーバーは、全世界のプレイヤーが利用するため、特に夜間や休日、人気ゲームの発売日やアップデート直後にはアクセスが集中し、通信速度が低下することがあります。

  • 夜間にオンラインプレイを試みたとき
  • 人気ゲームの大規模アップデート直後

この問題はユーザー側では対処できないため、混雑が少ない時間帯を狙うか、PSNのメンテナンス情報を確認して待つことが最善策です。

PlayStation公式サイトの「ネットワークステータス」ページで、リアルタイムのメンテナンス情報や障害状況を確認できます。

⑤DNS設定やMTU値の最適化不足

DNS(Domain Name System)とはインターネット上で「名前(ドメイン)」と「住所(IPアドレス)」を結びつける仕組み
MTU(Maximum Transmission Unit)とはネットワークで1回の通信で送信できるデータの最大サイズこと

適切でないDNSサーバー設定やMTU(Maximum Transfer Unit)が不適切な値だと通信効率が悪化し、速度が遅くなります。

DNSサーバーが混雑している場合、Google Public DNS(8.8.8.8)やCloudflare DNS(1.1.1.1)に変更すると速度が改善することがあります。

また、MTU値を手動で調整し、自分の回線に最適な値に設定することで快適に通信することができます。

DNS設定を手動でサーバーに変更し、MTU値を調整することでアップロード速度を改善できることがあります。

これらはPS4のネットワーク設定から簡単に変更可能です。

DNS設定とMTU値を調整する手順は対処法でくわしく解説しています。↓

⑥古いルーターやLANケーブル(カテゴリ5以下)を使用している

古いルーターやLANケーブルは通信規格が古いため、最大通信速度が低く、高速インターネット回線の性能を十分に活かせません。

カテゴリ5のLANケーブルでは最大100Mbpsしか対応しておらず、PS4の最大転送速度(約866Mbps)に追いつけません。

例えば、10年以上前に購入したルーターやカテゴリ5のLANケーブルを使用している場合、どれだけ高速な光回線を契約していても、その機器の制限で通信速度が低下します。

その結果、アップロード速度が遅くなることがあります。

アップロード速度を改善するには、ルーターを最新規格(Wi-Fi 6など)に買い替えたり、カテゴリ6以上のLANケーブルを使用することが効果的です。

PS4で人気な最新規格(Wi-Fi 6)ルーターとカテゴリ6以上のLANケーブルはこちら↓

ROG Rapture GT-AX6000最大通信速度:6000Mbps
特徴:広範囲に電波を届ける
「RangeBoost Plus」、ゲーム通信優先機能搭載。
ASUS RT-AX86U Pro最大通信速度:4804Mbps
特徴:ゲームブースト機能で通信を最適化。
アプリで管理可能。
ELECOM WRC-X3000GS2A-B特徴:OFDMA技術で複数台接続でも安定、高セキュリティ対応。
人気のWi-Fi 6ルーター
エレコム CAT6A LD-GPAT/BU20特徴:コスパ重視、10Gbps対応。
サンワサプライ CAT7 KB-FLU7-03BK特徴:高速通信、ツメ折れ防止機能付き。
おすすめLANケーブル(カテゴリ6以上)

PS4でアップロードだけ遅い時の解決策15選

PS4でアップロードだけ遅い時の解決策15選の画像

PS4でアップロード速度が遅い場合の解決策を紹介しますね。

①有線接続を試す

ルーターとPS4をケーブルで直接つないでみてください。

有線接続にすることでWi-Fiの電波干渉を避けて、より安定した接続ができるんです。

高品質なLANケーブルを使うと、さらに快適なゲーム体験が待っています。

詳しくは、以下のリンクをクリックしてチェックしてみてくださいね!

高品質LANケーブルを見てみる!↓

Senetem CAT8フラットLANケーブル 0.5m 26AWG 40Gbps/2000MHz カテゴリー8 超高速インターネットケーブル RJ45 ツメ折れ防止 ブラック モデム ルータ PS3 PS4 PS5 Xbox等に対応

次に、ルーターとPS4をケーブルで直接つなぐ手順を説明しますね。

STEP
(1)LANケーブルを用意しよう

まずは、PS4とルーターをつなぐためのLANケーブルを用意します。

長さは、ルーターとPS4の距離に合わせて選んでくださいね。

STEP
(2)PS4にLANケーブルを接続する

PS4の背面にあるLANポートを探してそこにLANケーブルを差し込みます。

USBポートの隣にあるのですぐに見つかると思いますよ。

STEP
(3)ルーターにLANケーブルを接続する

LANケーブルのもう一方をルーターのLANポートに差し込みます。

ルーターにはいくつかのポートがあるので、どこに挿しても大丈夫です。

STEP
(4)PS4の設定をしよう

PS4を起動したらホーム画面から「設定」を開いてください。

次に「ネットワーク」を選択し、「インターネットに接続する」にチェックが入っていることを確認します。

その後、「インターネット接続を設定する」を選び「LANケーブルを使う」を選択します。

接続方法として「かんたん」を選んで、設定を進めましょう。

STEP
(5)ネットワーク接続の確認する

PS4が自動でネットワーク接続を確認してくれます。

完了したら「インターネット接続を診断する」を選んで、接続状況を確認してみてください。

これで、PS4とルーターを有線でつなぐ設定は完了です!

快適なネット環境でゲームを思いっきり楽しんでくださいね!

②ルーターとPS4を再起動する

一度電源を切って、数分後に再度オンにしてみましょう。

不具合がリセットされることがあります。

ルーターとPS4を再起動する手順を紹介しますね。

STEP
(1)ルーターの電源を切る

まずは、ルーターの電源ボタンを押して電源を切ります。

もしボタンがない場合は、コンセントからプラグを抜いても大丈夫です。

STEP
(2)少し待つ

ルーターの電源を切ったら約30秒ほど待ちましょう。

この時間はルーターの内部がリセットされるのを助けてくれます。

STEP
(3)ルーターの電源を入れる

30秒経ったらルーターの電源を入れます。

ボタンを押すか、プラグを再び差し込んでください。

STEP
(4)ルーターが起動するのを待つ

ルーターが完全に起動するまで数分待ちましょう。

ランプが安定するまで待つと接続が整いますよ。

STEP
(5)PS4の電源を切る

次に、PS4の電源ボタンを押して、PS4を完全にシャットダウンします。

メニューから「電源」→「電源を切る」を選んでもOKです。

STEP
(6)PS4を再起動する

PS4が完全にオフになったら数秒待ってから再び電源ボタンを押して、PS4を起動します。

これで、ルーターとPS4の再起動は完了です!

これによってネット接続が改善されることが多いので、ぜひ試してみてくださいね。

快適なゲームライフを楽しんでください!

③ルーターの規格を確認する

古いルーターを使っている場合、最新の規格に対応したものに変えてみると良いかもしれません。

古いルーター規格って?
例えば、Wi-Fiの規格には「802.11b」や「802.11g」といった古いものがありますが

これらは最新の「802.11ac」や「802.11ax(Wi-Fi 6)」「802.11be(Wi-Fi 7)」に比べて速度がかなり遅いんです。

そんな時は、新しいルーターに買い替えることで、ネットの速度が上がることがありますよ。

インターネットをもっと快適に使いたいと思っているあなたに、最新のルーターをご紹介します。

TP-Link WiFi 7 無線LAN ルーター WiFi7 BE9300

320MHzトライバンド対応の新しい規格のルーターを使えば、これまで以上に速くて安定したインターネット接続が楽しめます!

320MHzトライバンドとは
最新のWi-Fi 7で使われる新しい技術のことなんです!

最新の技術が詰まっているのでオンラインゲームや動画ストリーミングもサクサク動いて、ストレスフリーで楽しめるんです。

家族みんなが同時に快適にネットを使える環境を手に入れて毎日のネットライフをもっと楽しくしましょう!

ストリーミングもオンラインゲームも、もう遅延に悩まされることはありません!

さらに設置も簡単で、すぐに使い始めることができます。

デザインもスタイリッシュなのでお部屋のインテリアにもぴったり。

ぜひ、この機会に新しいルーターで快適なネットライフを手に入れてみませんか?

詳しい情報や購入はこちらをクリックしてください!

あなたのネット環境を一新するチャンスです。

ぜひお試しくださいね!

④同時接続数を減らす

他のデバイスが多くつながっていると速度が落ちることがあります。

使っていないデバイスの接続を切ってみましょう。

例えば、テレビで動画を見ていないときはスマートTVのWi-Fi接続を切ったり、家族のスマートフォンが充電中で使っていないときは、そのデバイスのWi-Fiをオフにしてみてください。

ちょっとした工夫でインターネットがサクサク動くようになりますよ。

⑤PS4のアップデート

システムソフトウェアを最新に保つことで、速度が改善することがあります。

システムソフトウェアって?
コンピュータの「頭脳」とも言える部分でハードウェアを管理したり、他のソフトウェアがスムーズに動くようにサポートしてくれる大事な存在です。

例えば、私たちがよく使う「OS(オペレーティングシステム)」もシステムソフトウェアの一つです。

PS4のアップデート手順を説明しますね。

STEP
(1)設定を開く

PS4のホーム画面から「設定」を選んでください。

STEP
(2)システムソフトウェアアップデートを選択する

設定メニューの中から「システム」を選び、その後「システムソフトウェア」を選択します。

STEP
(3)アップデートを確認する

システムソフトウェアをアップデートする」を選んで、最新のバージョンがあるか確認します。

もし新しいバージョンがあれば、画面の指示に従ってアップデートを進めてください。

STEP
(4)再起動する

アップデートが完了したらPS4が自動で再起動します。

これで新しい機能や改善が反映されますよ。

もしアップデートがうまくいかない場合は、USBドライブを使って手動でアップデートする方法もありますが、まずはこの簡単な手順を試してみてくださいね。

⑥DNS設定を変更する

もし「ネットの応答が遅いな」と感じたら設定をちょっと変えてみると改善することがありますよ。

具体的には、自動設定から手動設定に切り替えてみるのがおすすめです。

もしインターネットの速度やセキュリティをもっと良くしたいと思ったら、

DNS設定を変えてみるのも一つの手です。ちょっとした手順でできるので、一緒にやってみましょう!

STEP
(1)設定を開く

まずは、パソコンの「スタートメニュー」から「設定」を選んで「ネットワークとインターネット」を開いてください。

STEP
(2)アダプターのオプションを変更する

アダプターのオプションを変更する」をクリックして使っているネットワーク(Wi-Fiやイーサネット)を見つけましょう。

STEP
(3)プロパティを開く

ネットワークをダブルクリックして、「プロパティ」を選びます。

STEP
(4)DNS設定を変更する

インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」をダブルクリックして「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックを入れます。

ここで、お好みのDNSアドレスを入力してみてください。

例えば、Googleの「8.8.8.8」や「8.8.4.4」などが人気です。

STEP
(5)設定を保存する

最後に「OK」をクリックして設定を保存すれば完了です!

これで、DNS設定が変更されました。

インターネットの速度やセキュリティが改善されることを期待して、ぜひ試してみてくださいね!

⑦MTU設定を調整する

初期設定が低い場合があるので適切な値に変更してみましょう。

MTU(Maximum Transmission Unit)は、ネットワークを通じて送信されるデータの最大サイズを決めるものです。

値が適切でないとデータが分割されて送られるため速度が遅く感じることがあります。

設定を変更するのは簡単です。

PS4の「設定」メニューから「ネットワーク」を選び「インターネット接続を設定する」を選んでください。

その後、MTU設定を自動から手動に変更して値を調整してみましょう。

一般的には「1473」がよく使われますが環境によって最適な値は異なるのでいくつか試してみてくださいね。

これで、インターネットがもっとスムーズになるかもしれません。

ぜひ試してみて快適なゲームライフを楽しんでください!

⑧ネットワーク診断を実施

PS4の設定画面から接続状況を確認し、問題を特定してみてください。

PS4のネットワーク診断って何?
この機能を使うと、今のインターネット接続状況を簡単にチェックできます。

やり方はとてもシンプルです!

STEP
(1)PS4のホーム画面から「設定」を選ぶ

まずはPS4のホーム画面で「設定」を探して選んでください。

STEP
(2)「ネットワーク」を選択する

設定メニューの中に「ネットワーク」という項目がありますので、そこを選びます。

STEP
(3)「インターネット接続を診断する」を選ぶ

ネットワークの画面で「インターネット接続を診断する」を選択すると、接続状況や速度が表示されます。

これで、今の回線速度がわかります。

ゲームを快適に楽しむための目安として、ぜひ試してみてくださいね!

⑨ルーターの位置を調整する

PS4のインターネット接続を改善するために、ルーターの位置を調整してみましょう!

できるだけPS4に近い場所に置くことで信号が強くなり、快適なゲーム体験が得られることがありますよ。

ルーターの位置を調整する手順は以下の通りです。

STEP
ルーターの位置を確認する

まずは、現在のルーターの位置を確認してみてください。

壁や家具に囲まれていると信号が弱くなることがあります。

STEP
PS4に近い場所を選ぶ

ルーターをPS4の近くに移動させてみましょう。

できれば、直接視線が通る場所に置くと、より効果的です。

直接視線が通る場所って?

ルーターとPS4の間に障害物がない状態を指します。

具体的には、ルーターとPS4の間に壁や家具がなく、信号がスムーズに届く位置に置くことが理想です。

STEP
高さを調整する

ルーターを床から少し高い位置に置くと、信号が広がりやすくなります。

棚の上やテーブルの上など、少し高めの場所を選んでみてください。

STEP
周囲の障害物を取り除く

ルーターの周りに障害物がないか確認し、できるだけ開放的な場所に移動させましょう。

これだけで、信号が改善されることがあります。

STEP
接続テストを行う

位置を調整したら、PS4でインターネット接続をテストしてみてください。

速度が改善されているか確認しましょう。

この簡単な手順でPS4のインターネット接続がより快適になるかもしれません!

ぜひ試してみてくださいね。

➉Wi-Fiのチャンネルを変更する

もし「Wi-Fiが遅いな」と感じたら、Wi-Fiのチャンネルを変更してみると改善することがあります。

特に、周りの家やお店と同じチャンネルを使っていると混雑して速度が落ちることがあるんです。

そこで、空いているチャンネルに切り替えてみましょう!

チャンネル変更の手順は以下の通りです。

STEP
(1)ルーターの設定画面にアクセス

まずは、ブラウザを開いてルーターのIPアドレスを入力します。

一般的には「192.168.1.1」や「192.168.0.1」などですがルーターの説明書を確認すると良いでしょう。

STEP
(2)ログインする

ルーターの設定画面に入ったらユーザー名とパスワードを入力します。

これもルーターの説明書に記載されています。

STEP
(3)無線設定を探す

設定画面の中から「無線設定」や「Wi-Fi設定」を見つけてください。

STEP
(4)チャンネルを変更する

無線設定の中に「チャンネル」という項目があります。

そこから現在使っているチャンネルを確認し、空いているチャンネルに変更してみましょう。

通常、1、6、11のチャンネルが推奨されています。

STEP
(5)設定を保存する

チャンネルを変更したら設定を保存してルーターを再起動します。

これで、Wi-Fiのチャンネルを変更できました!

混雑しているチャンネルを避けることで速度が改善されるかもしれません。

ぜひ試してみてくださいね!

⑪ルーターのファームウェアの更新

ルーターのファームウェアを更新してみよう!

ルーターの性能をもっと良くしたいと思ったらファームウェアの更新をしてみるのがおすすめです。

ファームウェアはルーターの「頭脳」みたいなもので、これを最新にすることで性能が向上したり、新しい機能が追加されたりしますよ。

ファームウェア更新の手順は以下の通りです。

STEP
(1)ルーターの設定画面にアクセス

まず、パソコンやスマホのブラウザを開いてルーターのIPアドレスを入力します。

一般的には「192.168.1.1」や「192.168.0.1」ですが、ルーターの説明書を確認してみてください。

STEP
(2)ログインする

設定画面に入ったら、ユーザー名とパスワードを入力します。これもルーターの説明書に書かれています。

STEP
(3)ファームウェア更新の項目を探す

設定画面の中に「ファームウェア」や「ソフトウェア更新」といった項目がありますので、そこを探してクリックします。

STEP
(4)最新バージョンを確認する

更新をチェック」や「最新バージョンを確認」といったボタンがあるので、それをクリックして最新のファームウェアがあるか確認します。

STEP
(5)更新を実行する

最新のファームウェアが見つかったら「更新」ボタンをクリックして、指示に従って更新を進めます。

更新中はルーターの電源を切らないように注意してくださいね。

STEP
(6)ルーターを再起動する

更新が完了したら、ルーターを再起動して新しいファームウェアを適用します。

これで、ルーターのファームウェアが最新になりました!

これにより、性能が向上したり、セキュリティが強化されたりしますので

ぜひ定期的にチェックしてみてくださいね。

⑫プロバイダの障害情報を確認する

もしインターネットの調子が悪いなと感じたら、プロバイダの障害情報を確認してみるのも大切です。

もしかしたら、回線に問題があるかもしれません。

簡単な手順で確認できるので、一緒にやってみましょう!

障害情報を確認する手順は以下の通りです。

STEP
(1)プロバイダの公式サイトにアクセスする

まずは、スマホやパソコンのブラウザを開いて、あなたが契約しているプロバイダの公式サイトにアクセスします。

STEP
(2)障害情報のページを探す

サイトのトップページに「障害情報」や「お知らせ」といったリンクがあることが多いので、そこをクリックします。

STEP
(3)最新の情報を確認する

障害情報のページでは、現在発生している問題やメンテナンス情報が掲載されています。

自分の地域や契約プランに関する情報がないか確認してみてください。

問題がある場合の対処法は以下の通りです。

もし障害が発生している場合は、プロバイダが提供する対処法を確認して対応を待ちましょう。

通常、問題が解決次第インターネットも復旧します。

これで、プロバイダの障害情報を確認できました!

インターネットのトラブルは誰にでも起こることですが、情報を確認することで安心できますよね。

⑬周囲の障害物を取り除く

PS4を快適に楽しむためには、Wi-Fiの電波がしっかり届くことが大切です。

そのためには、ルーターとPS4の間に障害物がないようにすることがポイントなんです。

ちょっとした工夫で、通信速度が改善されますよ!

障害物を取り除く手順は以下の通りです。

STEP
(1)ルーターの位置を確認する

まずは、ルーターがどこに置いてあるか確認してみましょう。

できるだけ高い場所や中央に置くと電波が広がりやすくなります。

STEP
(2)周囲をチェックする

ルーターとPS4の間に家具や壁、大きな電化製品(冷蔵庫やテレビなど)がないか見てみてください。これらは電波を妨げることがあります。

STEP
(3)障害物を移動させる

もし障害物があれば、ルーターを少し移動させたり、周りの物を別の場所に移動させてみましょう。

特に金属製の物や厚い壁は電波を遮るので注意が必要です。

STEP
(4)最適な位置を見つける

ルーターを移動させたら、PS4のWi-Fi接続状況を確認してみてください。

電波が強くなったり、速度が改善されたりするかもしれません。

これで、周囲の障害物を取り除けました!

快適なネット環境を整えて、思いっきりゲームを楽しんでくださいね!

⑭夜間や混雑時間を避ける

インターネットの速度が遅いと感じることがありますよね。

そんなときは、利用者が少ない時間帯に接続してみると、速度が改善されることがありますよ。

特に、夕方から夜にかけては多くの人がインターネットを使う時間帯なので、少し工夫してみましょう!

混雑時間を避ける手順は以下の通りです。

STEP
(1)利用時間を見直す

あなたが普段インターネットを使う時間帯を振り返ってみてください。

夕方から夜にかけては、特に混雑しやすい時間です。

STEP
(2)早朝や深夜を狙ってみる

可能であれば、早朝や深夜など利用者が少ない時間帯に接続してみましょう。

この時間帯は回線が空いていることが多いので、スムーズにインターネットを楽しめるかもしれません。

STEP
(3)速度をチェックする

実際に接続してみたら、速度をチェックしてみましょう。

改善されているかどうか確認するのも楽しいですよ!

これで、夜間や混雑時間を避けました!

⑮専門家に相談する

もしインターネットのトラブルが自分では解決できないと感じたら専門家に相談してみるのも良い方法です。

プロの意見を聞くことで、問題がスムーズに解決するかもしれません!

専門家に相談する手順は以下の通りです。

STEP
(1)問題を整理する

まずは、どんな問題が起きているのかを整理してみましょう。

具体的な症状やエラーメッセージがあればメモしておくと相談がスムーズになります。

STEP
(2)信頼できるプロを探す

インターネットや口コミで信頼できる専門家やサポートセンターを探してみてください。

地域のパソコン修理店や、プロバイダのサポートも良いですね。

STEP
(3)連絡を取る

見つけた専門家に連絡を取り、相談したい内容を伝えます。

電話やメールでの相談が可能なところも多いので、自分に合った方法で連絡してみましょう。

STEP
(4)アドバイスを受ける

専門家からのアドバイスをしっかり聞いて指示に従って問題を解決していきましょう。

わからないことがあれば、遠慮せずに質問するのが大切です。

STEP
(5)問題解決後の確認する

問題が解決したら、再度インターネットの動作を確認してみてください。

快適に使えるようになったら専門家に感謝の気持ちを伝えるのも良いですね。

自分では解決できない問題もプロに相談することでスムーズに解決できることが多いので、ぜひ試してみてくださいね。

インターネット速度を測る

インターネット速度を測る

①回線速度計測の重要性

インターネットを快適に使うためには回線速度がとても大事なんです。

もし速度が遅いと動画が止まったり、オンラインゲームでラグが発生したりすることがあります。

そこで速度を測ってみることで問題の原因を見つけて適切な対策を考えることができるんですよ。

②速度を測る方法
(計測手順とおすすめツール)

回線速度を測るのはとても簡単です!

以下の手順を試してみてくださいインターネットブラウザを開いて、お気に入りの検索エンジンにアクセスします。

FAST.comブロードバンドスピードテストなどのサイトを見てください。。

速度テストを実行」ボタンをクリックして測定をスタートします。

これらのツールは無料で使えるし、初心者でも簡単に操作できるので安心してくださいね!

③計測結果の読み方

測定が終わると上り(アップロード)と下り(ダウンロード)の速度が表示されます。

数値が高いほど回線速度が速いということ。

結果を見て、今の速度が快適に使えるかどうかを判断してみましょう。

④計測結果に応じた改善策

もし測定結果が思ったよりも低かったら、以下の対策を試してみてください。

STEP
(1)ルーターを再起動してみる

これだけで速度が改善することもあるんですよ。 

STEP
(2)ルーターの位置を見直す

壁や家具が電波を遮っているかもしれません。ルーターを高い場所に置いてみるのもいいですよ。

STEP
(3)接続しているデバイスの数を確認する

あまりにも多いと速度が落ちることがあります。必要ないデバイスは切っちゃいましょう。

STEP
(4)プロバイダに問い合わせる

もし回線に問題があるかもしれないので、気軽に相談してみてください。

これらの方法を試すことでインターネット環境がもっと快適になりますよ!

PS4のアップロード速度が遅いに関するよくある質問

(1)アップロード速度を測る方法はありますか?

はい、ありますよ!

PS4の設定から「インターネット接続を診断する」を選ぶと、概ねの速度を測ることができます。

もっと正確に測りたい場合は、PS4のブラウザを使ってFast.comなどのスピードテストサイトを試してみてくださいね。

(2)PS4を有線LANに接続するとアップロード速度は速くなりますか?

そうですね!

一般的に、有線LAN接続の方がWi-Fi接続よりも安定していて、高速な通信ができるんです。

特にオンラインゲームを楽しむときは、有線接続をおすすめしますよ。

(3)PS4のゲームをプレイする際に、アップロード速度が遅いことが問題になりますか?

アップロード速度が遅いとオンラインゲーム中にラグが発生したり、データの同期に時間がかかることがあります。

特にオンライン対戦ゲームでは遅いと不利になることもあるので注意が必要です。

(4)ルーターの設定をいじるのは怖いのですが大丈夫ですか?

その気持ちよくわかります!

ルーターの設定を変更する際は、事前にマニュアルをしっかり読んで、慎重に行うことが大切です。

もし不安があれば、プロバイダに相談するのも良いですよ。

(5)PS4のアップロード速度が遅いのは、PS4本体の故障が原因かも心配です。

確かにアップロード速度が遅いとPS4本体の故障を心配するかもしれませんが、まずはソフトウェア的な問題を解決してみるのが良いでしょう。

それでも改善されない場合は、修理を検討してみてくださいね。

(6)特定のゲームでだけアップロード速度が遅い場合、どうしたらいい?

ゲームサーバーの問題やそのゲーム特有の通信量が原因かもしれません。

まずは、他のゲームやアプリで速度を確認してみてください。

それでも問題が続くようなら、ゲームのサポートに問い合わせてみるのも手です。

(7)アップロード速度が遅いことで、PS4の性能が低下するの?

アップロード速度が遅いとオンラインゲーム中にラグや反応の遅れが発生することがありますが、PS4自体の性能が低下するわけではありません。

ゲーム体験が損なわれることがあるので、速度の改善を試みることをおすすめします。

(9)VPNを利用している場合、アップロード速度に影響はあるの?

はい、VPNを利用すると通常よりも通信が遅くなることがあります。

これはデータがVPNサーバーを経由するためです。

速度が気になる場合は、VPNを一時的にオフにして速度を確認してみてください。

(10)モバイル回線を利用している場合、アップロード速度を改善する方法は?

モバイル回線を使っている場合、速度制限がかかっていることがあります。

プランを見直したり、Wi-Fi接続に切り替えることを検討してみてください。

また、通信量が少ない時間帯に利用するのも効果的です。

さらに、速いインターネット回線に変更することも考えてみてください。

光回線などの高速インターネットに切り替えることで、アップロード速度が大幅に改善されることがあります。

アップロードが遅い時におすすめの光回線は以下の通りです。

PS4のアップロード速度が遅くて困っている方に、ぜひ試してほしい光回線をいくつかご紹介します。

快適なネット環境を整えて、ゲームを思いっきり楽しんでくださいね!

NURO光

最大速度2Gbpsを誇るNURO光は、他の回線よりも圧倒的に速いんです!

独自の回線を使っているので、混雑が少なく、オンラインゲームやゲーム実況にもぴったりです。

もし、現在のインターネット速度に不満を感じているならNURO光への切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

今ならお得なキャンペーンも実施中です。

ぜひ、快適なネット環境を手に入れて思いっきりゲームを楽しんでくださいね!

auひかり

auひかりは、最大1Gbpsの高速インターネットを提供してくれるので安定した通信が魅力なんです。

特に、auスマホを使っている方にはセット割引があるので毎月の通信費をお得に抑えることができるのが嬉しいポイントですよ!

今なら、auひかりへの切り替えでさらにお得なキャンペーンも実施中です!

高速で安定したインターネット環境を手に入れて快適なオンラインライフを楽しんでみませんか?

詳しい情報は、ぜひ下のリンクからチェックしてみてくださいね!

ドコモ光

ドコモ光は、最大1Gbpsの高速インターネットを提供してくれるので安定した通信が魅力です。

特にドコモスマホをお使いの方には、セット割引があるので毎月の通信費をお得に抑えることができるのが嬉しいポイントですよ!

さらにNTTのフレッツ光回線を利用しているので、広いエリアで安心して利用できます。

今なら、ドコモ光への切り替えでお得なキャンペーンも実施中!

高速で安定したインターネット環境を手に入れて、快適なオンラインライフを楽しんでみませんか?

詳しい情報はぜひ下のリンクからチェックしてみてくださいね!

特にNURO光は速度が抜群なので、ゲームを頻繁にプレイする方には特におすすめです。

各プロバイダのキャンペーンやセット割引を上手に活用して、自分にぴったりのプランを見つけてみてくださいね!

快適なネット環境で、楽しいゲームライフをお過ごしください!

これらのアドバイスが、PS4での快適なゲーム体験に役立てば嬉しいです!

まとめ:PS4のアップロード速度が遅い   ときはしっかり対策しよう!

まとめ:PS4のアップロード速度が遅い   ときはしっかり対策しよう!

PS4のアップロード速度が遅いと感じたときの対策について、いろいろとお話ししました。

特定のゲームで遅い場合や、VPNを利用しているとき、モバイル回線を使っている場合など状況に応じた対処法を見てきましたね。

記事のまとめとしては、以下のポイントが重要です。

特定のゲームで遅い場合

他のゲームで速度を確認したり、
ゲームのサポートに問い合わせてみる。

VPNを利用している場合は、
VPNを一時的にオフにして速度を確認する。

モバイル回線を利用している場合
プランの見直しやWi-Fi接続への切り替えを検討する。

今後の対策としては

ネットワーク環境の見直し

ルーターの位置を調整したり、有線接続を試してみることで、安定した通信を確保しましょう。

定期的な速度チェック

定期的にインターネット接続の速度をチェックして、問題がないか確認する習慣をつけると良いですね。

プロバイダのサポートを活用する

自分で解決できない場合は、プロバイダのサポートに相談してみるのもおすすめです。

速いインターネットに変更する

現在のインターネット回線が遅いと感じる場合は、より高速な光回線などに変更することも検討してみてください。

これによりアップロード速度が大幅に改善されることがあります。

これらの対策を試して、快適なゲームライフを楽しんでくださいね!

目次 |読みたい見出しをタップ